こんにちは、あんぞうです。
今日は、午後には雨も止んで比較的暖かい日でした。
東京ではソメイヨシノの開花が発表されたともあり、少しずつ春らしくなってきたみたいですね。
道端に咲いている花を見るのが最近のちょっとした楽しみだったりします。
最近、宮沢賢治の作品で『銀河鉄道の夜』を読み進めています。
家に宮沢賢治の伝記漫画があったおかげか、彼に対して謎の親近感を持っています。
まだスマートフォンをもっていなかった頃は、よくその本を読んでいました。
漫画になっているので、読むのが楽しかった記憶があります。
とはいえ、彼の作品で読んだことがあるのは、『注文の多い料理店』や『風の又三郎』、『どんぐりと山猫』などのメジャーどころばかりです。
『銀河鉄道の夜』は、タイトルを聞いたことはあったけど、読んだことがない作品だったので、密かにわくわくしながら読んでいます。
宮沢賢治の作品は、生物以外のものが出す音や言葉の描写が多いな、と個人的に感じています。
そして私はその表現が好きです。
『銀河鉄道の夜』の、まだまだ序盤の部分しか読んでいないので、早く続きを読みたいです!
あんぞう
コメント