中学校間の英語テスト問題格差

検定・定期試験

学年末テストの問題と解答用紙を見て…

A中学校(平均点7割近い)

①8割以上が「記号選択問題」

②基礎単語(小学生レベル)の記述問題

英文を書く問題は一切なし

B中学校(平均点50点台)

①「記号選択問題」は1割程度
 (ほぼリスニング問題)

②学年相応レベルの単語の記述問題

③教科書表現の記述問題

半分以上が英文を書く問題

同じ「80点」でも、価値が違うよね…。

A中学校で「80点」取れている人は、

「自分は英語できる!」

と思っているだろうけれど…。

塾の学力テストを受けてみると……。

(もちろん、本当にできる人もいる)

やっぱりどの学年を見ていても、

本当に英語ができる人は、

ルールに従って「正しい英文」を書ける

中途半端に英語ができる人は、

なんとなく読めて、なんとなく書ける

そして…どこかでつまずく

中学生のうちにつまずくかもしれないし、

もしかしたら高校生になってから初めてつまずいて、

中学生の時は英語できたのになんで!?

と思うかもしれない。

そうならないためにも、

①「ルール」をしっかり理解して習得

②読めるだけでなく、正確に書けるように

これを目標に、今年の3月は

全学年、英語は基礎から復習

してます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました