考えること、間違えること

講師のつぶやき

こんばんは、あんぞうです。

休校期間が終わって授業が再開しました。

この一週間で気分をリフレッシュできたと思うので、心機一転頑張りましょう!

私が高校生だった時の社会科の先生は、小テストや宿題を出す時には決まって「わからない問題が出たときはチャンス。いっぱい間違えた方お得。」と言っていました。これは、ただやみくもに間違えれば良いというわけではなく、考えて間違える方がお得だということです。

間違えたら恥ずかしいから、課題を早く終わらせたいから、などの理由で答えを教科書から探したり解答を見て写したりするのではなく、自分で考えて答えを出します。

自分の頭を使って考えたことは長期記憶として頭に残るので、たとえ自分が出した答えが間違えていたとしても、問題について考えたことや、問題文に対する答えを覚えることができます。

その結果、次に同じ問題が出たときに前回の記憶が残っていて、その問題を間違えなくなるのです。

休校期間中にふと思い出して、個人的に良い話だなと思っているのでここで共有してみました。

先生曰く、この話には考えることが大切というのを伝える意図もあります。

受験本番まではたくさん考えて、たくさん間違えましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました