講師のつぶやき

プラス進研の日常

【310歳】にゃんまげthanks【特技は正座】

小学生から修学旅行のお土産をもらったよ! ありがとー!大感謝っ にゃんまげなつかし~ と思って検索してみたら、 年齢は310歳。特技は正座。 らしい。 へえ。 ところで、私の今日のシャツ。 小学生A 先生の服、生ハムみたい!あと、ほうれん草...
講師のつぶやき

【高校生最後の1人】毎日継続【その継続力こそ強み】

昨年の夏から始まった毎日series。 今も高校生1人、頑張っております…! 昨年の中3。 毎日継続提出できたのは、 3人。 そのうちの1人。 他の中3生の未提出が増えていく中、 ずっとやり続けた。 そして、今。 ついに、音読は1年。 三語...
講師のつぶやき

【勉強も】やめてしまおうよ♪【塾も】

塾に行ってて効果あるの? 毎日課題に効果あるの? 塾の課題に効果あるの? 勉強してて意味あるの? 効果を感じられない? 意味がわからない? OK! じゃあ、 やめてしまおうよ♪ やめてどうなるか検証ターイム♪ やれって言われていることは… ...
講師のつぶやき

木曜日に思うこと

この教室には時計が12個あります! (私が数えた限りでは) こんなに時計があるのに時間を見れていない人が多数! 友だちとのおしゃべりは確かに楽しい! 時間も忘れちゃう! だけど! 一部の人がいつまでも休憩を続けていたり、 勉強している人の近...
講師のつぶやき

【会話の割り込み禁止】私は目の前の相手とお話したいのだ【🚫待て🐕】

私は今、○○としゃべってるの!!!!! これ、今日何回言ったかな。 4回か5回は言った気がする。 しかも1人相手にじゃなくて、複数人に。 私が目の前の相手と2人でしゃべっているのに、横から「先生、先生!~~~~~」って自分の話をし出す。 い...
講師のつぶやき

百聞は一見に如かず

こんにちは!講師のさいとうです! 県庁所在地のややこしい代表「高松」「松山」「松江」皆さん、それぞれどの都道府県の県庁所在地かパッと答えられますか? 中学生の頃の私は自信をもって答えられなかったと思います。高校に入ってからも、え~っとどこだ...
講師のつぶやき

理科と社会は単語から!

今日は中3生が理科と社会の学力テストを受けました! みんなお疲れ様~ みんなが社会のテストを受けている間、「私はいつ社会が得意になったかなー」と中3生時代を思い出していたのですが、中3の秋に塾で行った単語100問テストが契機だったと思います...
講師のつぶやき

【つぶやき】高校生クイズに東葛飾高校出場!【小話】

今年の高校生クイズ、 千葉県代表で東葛飾高校が出場! 今日の19時から放送らしく、 リアルタイムで見られないのが残念。 柏市の学校ということで、 頑張ってほしいですね! さて、東葛飾高校といえば… 9/23 (月) 私立高校進学相談会 に参...
講師のつぶやき

文化祭に行ってみよう!

夏休みも終わって、中三生は本格的に志望校を決め始めている頃でしょうか。 私の経験を踏まえて、高校選びのポイントに関するちょっっっとしたアドバイスをしようかな~と。 志望校を決める際に説明会で先生の話を聴いているだけだと、 その高校の(特にそ...
講師のつぶやき

【つぶやき】味覚は変わる【小話】

コーヒーが飲めない! っていう中学生、結構いるみたい。 とてもわかる。 私も昔は飲めなかったし、 何が美味しいの? って思っていた。 そのはずが…… 今では、 私=コーヒー のイメージ 味覚って変わるものだな~。 ちなみに、 甘い飲み物は好...