
第3部も盛況!





第3部は、学習面の話が多め!
事前アンケートの結果、
説明会に参加した
生徒の40%が理科が苦手!1位!
ここで、芝柏の辻先生から、
理科の勉強アドバイス!
①理科は「理屈」の科目
→「なぜそうなるのか?」を大切に
→「実験の目的」を考える
②分野をまたがった問題を解く
→理科でつまづいているのではなく、
問題文を正確に読み、
必要な情報を取捨選択できていない。
だから、
分野をまたがる文章問題を解いて練習
する必要がある。
次に、説明会に参加した生徒の苦手科目、
No.2は、英語!
ここで、専松の松垣先生から、
英語のアドバイス!
①苦手意識をなくす
これは本当に私も思う!
②長文練習で速読力をつける
まずは、簡単な英文から始める。
その後、レベルを上げていく。
英文読解は、リスニング力にもつながる。
とのこと。
貴重なアドバイス、
ありがとうございました!
コメント