恒例の音読↓
午前中は部活がある人もいるらしい。

からの、
午前中は理数科目!
脳がフレッシュで集中力が高いから、
論理的な思考が必要な問題に向いている。
(中1の理科はほぼ暗記だけど…。)
特に、数学は午前中向きの教科。
以下、数学の勉強ポイント↓
1.
インプット+アウトプットの
バランスが大切
公式や解法を見て終わりにせず、
自分で手を動かして解く!
2.
「間違えた理由」
「なぜそうなるか」
言語化する
2.
疲れたら無理せず休憩を挟む
頭がぼんやりしてくると、
意味なく問題を解くだけになりがち。
THE・作業★(作業はイミナイ)
小野田
コメント