【中3】春期講習の授業方針【3/25~】

授業の様子

こんにちは。

予定がない休日LOVE、小野田です。

予定がある休日は「予定がある日」。

だから、休日ではない!

という謎持論をもっています。

さて、そんなことはさておき、

明日から春期講習スタート!

中3の授業は何をやるのでしょう!?

まず、理科から。

最初の3日間は、

中1の化学&物理の範囲を使って、

「グラフや表の読み取り方講座

理科は、グラフ、表、計算がつきもの。

3日間でこの練習を行っていく。

残りの5日間は、

「中3の物理」に突入!

どのくらい進むかは、みんな次第!

次に、英語。

最初の3日間は、

「今までの総復習」

残りの5日間で、

「中3の文法で1番重要な単元」

を学習。

春期講習が終わる頃には、

中3文法の基礎は、3分の2が終了予定。

もちろん、予定通りにいくかどうかは、

みんな次第だけれどね!

というわけで、明日から始まる春期講習、

みんなで頑張りましょ~。

小野田

冬は寒くて外に出たくないけれど、

春のお散歩は楽しい…!

土曜日に最寄り駅からある駅まで、

5駅分お散歩して楽しかったです。

みなさんもぜひ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました