まずは、やかんで常識の確認。

ここで、珍解答続出!
常識確認に、約8分…!
そして、本来の理科の授業へ。

私が説明した後は、
本当に理解できているかどうか
代表生徒が前で授業。

(生徒の板書の字が綺麗で、私涙目)
そして、授業が続く。

今日の授業を完璧に理解できているか、
次の授業でテスト!
(チームでテストしようかな…。)
生徒から聞いた話によると、
ある中学校の理科の授業は、
教科書を読んで、マーカーを引いて終わり!
みんな、教科書を読む力がつくね!
自学力をつけるには、もってこい!
「天気」範囲はサクッと終了した様子。
とはいえ…
うちの生徒たちは、
あまり理解できていない。
というわけで、
塾の授業で頑張るしかない!
中3から理科の授業があるからね!
もちろん、今後のために、
教科書を読む力もつけたい!
小野田
コメント