2025-03

英語について

【中3英語】チェックテストに留年制度を取り入れる【改革】

今月の中3生のチェックテストの点数↓ 60点を超えている人は、中3用 40~59点の人は、中2用 0~39点の人は、中1用 のチェックテストを実施する。 そして、 3週連続で90点以上取れたら、 次の学年へ進める。 もしくは、 学力テストで...
英語について

【中2英語】成績がグンと上がった生徒【何をした?】

中2英語、クラス平均は… 83点! がんばりました! この調子でコツコツ頑張りましょう! 中1春から通っている、ある中2生。 1月までの学力テスト平均点は… 48点 それが、2月、4月ともに、 70点超え 何をしたか? 私が指示したのは、 ...
英語について

【英語】中3生にお灸をすえる学力テスト【悪い】

定期試験400点いかない人たちの 毎日英語の正しい使い方について。 まずは、こちらをどうぞ。↓ 次に、本題。 最近の中3生の状況から。 1.毎日英語の提出率が悪い(一部を除く) 2.再テストに合格しない人が多い ↓今週のチェックテストの点数...
英語について

【英語】新しい教科書の重大な変更点【柏市】

4月から教科書が新しくなる。 重大な変更点は、2つ。 1つ目 中2で学習する重要単元。 その名も…「不定詞」 以前の教科書→3-1, 3-3のみ 今回の教科書→3-1,3-2,3-3,4-1 不定詞の学習にかける時間が増えた! これは素晴ら...
英語について

【小学生&新中1】学力テスト英語、平均点は…!?

学力テストは業者採点で偏差値を出す。 しかし、教室でも採点をする。(教室採点のほうが厳しいかも…?) さあ、今日の学力テスト、 教室採点平均点は…!? 新小学6年生 80.3点 中学進学までの途中経過としては、 悪くないのではないだろうか。...
講師のつぶやき

帰ってきました~

1ヶ月ぶりの教室 1ヶ月ぶりのブログ 教室が模様替えされていて、少しそわそわ( ゚Д゚) はい!帰ってきました! 今週はひょこっと顔出して、ちょこっとお仕事しておしまい。 4月からまた定期的に現れるようになるので、よろしくお願いします~。 ...
プラス進研の日常

【お帰り】安藏先生、帰ってきた!

250326173058514 っていう報告です! ただいま、中3は再テスト勉強中 小野田
授業の様子

【中3理科】消えた中1の記憶

中1化学の問題。 まずはどのくらいできるか確認しよう! ということで、プリントを渡して、 まずは解かせてみることに。 だがしかしButHowever 1問目から、数人の頭上に浮かぶ‶?” クラスの8割が問題を解ける状態ではない。 残りの2割...
お知らせ

【復活】プラス進研だより【塾だより】

今年度から、学年だより改め、 『プラス進研だより』復活! 第1号は… 卒業生たちからのエール・第1弾 10人以上の卒業生たちから、 メッセージをもらいました! もらった文章をそのまま載せたり、 直接打ち込んでもらったりしたので、 誤字脱字が...
授業の様子

【小学生&中1】春期講習から、ついにあの段階へ…!【中2もチラリ】

明日から春期講習スタート! 小学生&中1は、ついに…! 英単語をたくさん覚える段階 に突入! ようやくです。 小学生と中1は、 フォニックス&文法の基礎 この2つが定着するまでは、 英単語大量暗記はやらない と決めていたから、ようやく。 春...