休憩中の1コマ、2コマ、3コマ。

↑みんなでお昼ご飯

↑birthday girlをクラッカーでお祝い
クラッカー、焦げ臭かった…笑

↑夜ご飯休憩
前に座っている2人の兄弟は、
たまに見つめ合いながらお食事(?)
からあげくんの個数の記憶よ。
(その場にいた人はわかる)
夕食後は、またお勉強。

それにしても…
小学校の学習範囲(=勉強の基礎)
抜けまくっている人が多い!
理解できない原因をたどっていくと、
小学生の学習範囲がわかってない!
ということが多々。
それも小3、小4、小5あたりから。
(今日の質問集を作って保護者の方にお見せしたいくらい…)
つまり、そういう人たちは、
小学生範囲の復習をしつつ、
中学生範囲の勉強もしなきゃいけない!
期末テストの勉強をするにしても、
基礎的なところに戻る必要が出てくる。
うーん、そりゃ時間がかかるわけだ。
時間がいくらあっても足りない。
人より勉強時間が必要だ~。
ということで、
小学生の学習範囲に抜けがある人!
勉強時間はいくらあっても足りない。
このことを自覚したうえで、
がんばりましょうね!
それではみなさん、
今日はお疲れさまでした~!
小野田
コメント