やばばばば。

講師のつぶやき

やばい、やばい。

中3のIくん伝いに「最近ブログ更新してない!」とお達しが入ってしまった

ので、久々にブログを書いてみます。

お題はずばり「好きな食べ物」

これって割と無難な質問だけど、意外に答えるのが難しい質問だな~と個人的に感じます。

「好き」って一体なんでしょう。どのくらいの気持ちの大きさがあれば好きと言っていいのでしょう?

例えば…

お魚、好きです。(貝類はノーコメント)

お肉、好きです。

卵料理、好きです。

最近ラーメンも好きになりました。

もちろんお米も好きです。

嫌いな食べ物以外は基本的に全部好き。

だけど人気のラーメン店に赴くわけでもなければ、この料理が食べたくてしょうがない!となるわけでもなく…。(厳密には食べたいな、とは思うけど別に食べなくても平気みたいな。)

胸を張って「これが好き!」と言えないのが現実だったりします。

天邪鬼みたいな感じ。

ちなみに、強いて挙げるとすれば、おにぎりかな?

(食べてると、「生きてる」って感じがするから。)

ここで一回読み返してみると、中身のない話を壮大に綴(つづ)っているだけのような気もしますが、それは気のせいということで。

つまりは、何か私でも使えるような好きの代わりになる表現を誰か教えてください、ということです。

さてさて、私がブログを書きあげるまでの間自習して待っていてくれる生徒のために、もう少し書いてるフリをしちゃおうかな!

あんぞう

コメント

タイトルとURLをコピーしました